雨・晴・雨・・・雨?
2021/06/17
お疲れ様です。
本日は、お時間が遅くなってしまいました。
今日は天気が雨・晴・雨・晴と定まらい天気でした。
皆様は、急な雨に濡れませんでしたか?
風邪を引かないように気を付けてください。
自然・・
空気を意識し 水を意識する時は 空気や水が汚れている時 意識をしないほうが自然 空気や水だけでも 意識しないですむ あたりまえの世の中でありたい 自然がいい 自然がいい
相田みつを(日本の詩人、書家 / 1924~1991)
今日はこんな日
砂漠化および干ばつと闘う国際デー
1995年(平成7年)1月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Day to Combat Desertification and Drought」。
1994年(平成6年)のこの日、「国連砂漠化防止条約」(United Nations Convention to Combat Desertification:UNCCD)が採択された。砂漠化と干ばつへの理解と関心を深め、砂漠化防止に向けての活動を呼びかけ、国際協力の必要性を改めて考える日である。
薩摩の日
1866年(慶応2年)のこの日、英国(イギリス)のハリー・パークス(Harry Parkes、1828~1885年)公使が薩摩藩を訪問したとされる。
記念日を制定した団体や目的などについては定かではない。また、この出来事に関連する情報も少なく、あまり一般的な記念日ではないが、インターネットで検索してみると以下のような情報を確認することができる。